目的
性別にとらわれず誰もが
 自分の可能性を引き出し力が発揮できる
 自尊心と自信をもてる
 自分と他人を大切にできる
 対等な関係のもとで心豊かに生活できる
そういう社会を目指します。
その実現に役立つ情報、スキル、心理的サポートを提供します。
団体概要
代表理事  宮本由起代
副代表理事 田中妙子、椿本玲子、宮本博文
理事    石元清英(元 関西大学教授)
      藤田光恵(藤田光恵クリニック院長)
      源 淳子 (女性学研究者)
      上野光恵(心理カウンセラー)
      門山智加代(心理カウンセラー)
      竹内恵美子(心理カウンセラー)
      浜田郁子(心理カウンセラー)
      
監事     小松悦子
住所 
〒 540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町二丁目2番6号408号室
TEL  06-6944-2262
FAX  06-6944-2262
名称
特定非営利活動法人  心のサポート・ステーション

沿革

こころの相談室 マインド
1987年06月
「こころの相談室マインド」設立
    女性のためのカウンセリングルームを設立。
大阪心のサポートセンター
1995年11月
  「大阪心のサポートセンター」設立 フェミニストカウンセリングを男女に
2000年05月
第1期電話相談員養成講座(全39回の連続講座)を開催。以後毎年開催となる。
2001年09月
無料電話相談事業「女性のための心のつながりライン」が始まる。
 ~  現在もカウンセリングルームとして事業継続中
特定非営利活動法人心のサポート・ステーション
2002年04月
カウンセリングルーム「大阪心のサポートセンター」とは別の組織として、より多くの人が参加しやすい団体としてNPO法人「心のサポート・ステーション」を設立するため準備会を発足
2003年01月
「心のサポート・ステーション」設立総会開催
2003年07月
「特定非営利活動法人 心のサポート・ステーション設立
「大阪心のサポートセンター」の無料電話相談事業「女性のための 心のつながりライン」を継承
2004年04月
社会福祉法人 みおつくし福祉会 母子生活支援施設との協働事業(相談事業)が始まる。現在継続中
2005年01月
ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)との協働事業(電話相談)を受託。 ~2009年3月迄
2005年04月
スタッフを増員
2005年05月
「大阪心のサポートセンター」が男女共同参画の団体部門で大阪府知事表彰を受ける
2005年08月
企業との連携準備
企業におけるCSRへの取り組みにNPOとして協力できる体制を事務局内に発足、「チームCSR」とし、はなせるデンワ(電話による相談事業)を企画
2007年04月
大阪府と「大阪府配偶者暴力相談支援センター・ドーンセンター内DV相談コーナー電話相談業務」の協働事業を受託。~2009年3月迄
2008年02月
社会福祉法人 みおつくし福祉会 母子生活支援施設と2か所目の協働事業(相談事業)が新たに増える。現在継続中
2009年04月
宝塚市の指定管理者と協働事業(心理相談事業の業務委託を受託)が始まる。2009年4月~2023年3月
2009年05月
会員制による有料電話相談「個人向けはなせるデンワ事業」の開設準備が整う
2010年07月
会員制による有料電話相談「個人向けはなせるデンワ事業」が始まる
2012年4月
吹田市「デートDV予防啓発業務」を受託、吹田市と協働で事業展開
2016年5月
岸和田市と協働事業(心理相談業務を受託)を展開。現在継続中
2016年6月
  吹田市と協働事業(心理相談業務を受託)を展開。現在継続中。
2018年4月
 泉大津市と協働事業(心理相談業務を受託)を展開。2018年04月~2019年3月
2019年4月                                                     社会福祉法人 みおつくし福祉会 母子生活支援施設と3か所目の協働事業(相談事業)が新たに増える。現在継続中
 2021年04月 
 西宮市と協働事業(心理相談業務を受託)を展開。2021年4月~2023年3月
現 在
  理事、スタッフ(事務局員&実行委員)、 正会員、相談員 、非常勤嘱託員を合わせ約21名が活動中
 

トップページへ  事業内容へ